錦織3球目攻撃で驚きの16ウイナー

BNPパリバ1回戦突破

世界ランク76位の錦織圭選手が3月5日、BNPパリバ・オープン1回戦(ATP1000、インディアンウェルズ)に出場し、世界ランク58位のJ・ムナル(スペイン)を下した。スコアは6-2,5-7,7-6。ファイナルセット、タイブレーク2時間57分の激闘を制した。
▶「tennisTV」動画より
冴えた3球目攻撃
錦織がゲームを支配できた、最大の理由が、3球目攻撃によるウイナーの数の多さだった。ムナルの3本に対して、錦織は16本ものウイナーを奪った。
トータルウイナー数はムナル23本に対して錦織44本と、21本も多く圧倒した。しかし、その分、錦織はアンフォースドエラーも多かった。ムナル39本に対して59本と、逆に20本差を付けられた。トータルポイント差はムナル109に対し116と、わずか7ポイント差の僅差だった。
それでも、錦織は最後まで自分から攻撃を仕掛け、自分からゲームを支配する姿勢を貫いた。緩急織り交ぜたサービスから、きっちりとポイントを組み立て、セオリー通りの3球目攻撃、さらには5球目以降のウイナーへとつなげていった。
ラリー回数別のポイント数 | ||
0~4ショット | ||
ムナル | 錦織 | |
6 | サービスエース | 2 |
2 | リターンエース | 1 |
3 | 3球目ウイナー | 16 |
1 | 4球目ウイナー | 2 |
12 | ウイナー数計 | 21 |
63 | ポイント数 | 69 |
5~8ショット | ||
10 | ウイナー | 16 |
33 | ポイント数 | 33 |
9以上ショット | ||
1 | ウイナー | 7 |
13 | ポイント数 | 14 |
109 | トータルポイント計 | 116 |
3球目攻撃の16ウイナーといえば4ゲーム分のポイント数に相当する。ビッグサーバー、サーブアンドボレーヤーではない錦織には際立って多い数字だった。その大きく上回った分の差が、ほぼ、そのままポイント数の差となった。
多彩なバリエーション
3球目のショットで決まった16本のウイナーと、その時のスコアを、すべてを書き出してみた。
サービスこそファーストからスピードを落としたデュースサイドのスライス、アドバンテージサイドのスピンが目立ったが、3球目のショットは実に多彩だった。
フォアの回り込み一辺倒ではなく、サーブアンドボレーを織り交ぜたり、バックのダウンザラインを用いたり。ムナルを混乱させるには十分なバリエーションの豊富さだった。
ポイントも平行カウントか1ポイント差がほとんど。いかに勝負どころで錦織がショートポイントにこだわったかが、よくわかる。
第1セット | ||
ゲーム カウント | サービス コース球種 | 3球目 コース内容 |
3-0 15-15 | フォアに スライスS | フォアボレー 逆クロスウイナー |
3-0 30-40 | バックに スピンS | バックのクロス ウイナー |
3-0 AD錦織 | フォアに スライスS | フォアのクロス ウイナー |
4-1 0-0 | Tゾーンに フラットS | フォアのストレート ウイナー |
5-2 30-15 | バックに スピンS | バックボレー 逆クロスウイナー |
5-2 40-30 | バックに スピンS | バックのストレート ウイナー |
第2セット | ||
0-1 30-30 | フォアに スライスS | フォアのストレート ウイナー |
2-3 15-0 | ボディーに フラットS | フォアの逆クロス ウイナー |
3-4 30-40 | バックに スピンS | バックボレー 逆クロスウイナー |
4-5 30-40 | バックに スピンS | フォアの逆クロス ウイナー |
第3セット | ||
1-2 30-0 | フォアに スライスS | バックボレー クロスウイナー |
4-3 15-15 | フォアに スライスS | フォアの逆クロス ウイナー |
4-3 30-15 | バックに スピンS | フォアのストレート ウイナー |
4ー5 40-40 | ボディーに スライスS | フォアの逆クロス ウイナー |
5-6 30-30 | フォアに スライスS | フォアの逆クロス ウイナー |
5-6 40-30 | ボディーに フラットS | バックのストレート ウイナー |
ブレークポイント10度死守
サービスゲームで第1セットは4度のブレークポイントを迎えたが、4度すべてで死守。第2セットは8度中5度、第3セットでは2度中1度と、通算14度のブレークポイント中10度も錦織はしのいだ。その確率71%。対するムナルは8度のブレークポイントしか与えなかったが、3度しかセーブできなかった。その確率38%。ポイントメイクのうまさの差は歴然だ。
足の痙攣で第3セットにメディカルタイムアウトを取るなど、決して本調子とは言えない中で、錦織が幾度もピンチを切り抜けることができたのは、間違いなく短いラリーを制したおかげだった。錦織がブレークポイントをセーブした10度のうち7度までが4球以内のショートポイントで切り抜けたものだった。
逆から見たブレーク成功割合は錦織63%(5/8)に対して、ムナル29%(4/14)。相手の3球目攻撃を許さないどころか、きっちりと仕留めに行く、さすがのリターン力だった。
少ないチャンスを活かした錦織は5度ブレーク成功。逆にムナルは4度のブレークと、結果が逆転する最大の理由となった。
次戦アンベール戦へ
2月の出場2大会はいずれも初戦敗退だったが、錦織にとっては、およそ1カ月ぶりの勝利となった。次戦、2回戦の相手はフランスのU・アンベール。第18シード、世界19位の難敵だ。
ムナルより1ランク上のリターン、サービスの持ち主なのは確実で、この日のように簡単にショートポイントを奪えるほど、甘い相手ではないだろう。「体が動かなくなって、あきらめそうになりました」と心配なコメントも残したが、全力のリカバリーで2連勝を期待したい。
![]() | 【ふるさと納税】スポーツ用品ラック 約幅40から60×奥行30×高さ151.5cm ブラック ヘルメット収納 男の子 女の子 玄関収納 野球 テニス サッカー AKU104405301 価格:47000円 |

![]() | 今治タオル リアルテニスタオル ウインブルドン/センターコート 高品質フェイスタオル プレゼント サプライズ 記念品 卒団式 プレゼント ギフト 価格:2100円 |
