35歳錦織は年齢的に限界なのか?part1

限界説に反論する方法①「想定問答集」
35歳を迎えた錦織圭。2025年当初となる1月6日付ATPランキングで74位に浮上した。32位ランクアップして、2年7カ月ぶりのトップ100入りだ。この数字で十分復活なのだが、疑り深いテニスファンから懐疑的な声を聞き、イマイチその説明に困った方はいないだろうか? 少し長くなりそうなので、「35歳限界説に反論する方法①」として、まとめた「想定問答集」を公開する。

テニスって激しいスポーツだし、大体25歳ぐらいがピークじゃない?
こう言われたら、以下のデータを参考にこう言ってみてほしい。

確かに2009年あたりまでは、そう言えた、かもね。でも2018年のトップ100の平均年齢は28歳を超えていた(28.3歳)のだよ。
▶ATP100位以内平均年齢(ポイント形式導入の2000年から)
※数字は今回の発表と同じ、すべて各年1月年度当初のもので算出。ATP公式データより。
年度 | トップ100 平均年齢 | 30歳以上 人数 | 35歳以上 人数 | トップ10 平均年齢 | 30歳以上 人数 | 35歳以上 人数 | 35歳以上 トップ10 ランク選手名 |
2025 | 26.7 | 20 | 6 | 27.4 | 1 | 1 | ⑦ジョコビッチ37歳 |
2024 | 26.8 | 21 | 8 | 25.4 | 1 | 1 | ①ジョコビッチ36歳 |
2023 | 26.9 | 25 | 7 | 26.1 | 2 | 2 | ②ナダル36歳 ⑤ジョコ35歳 |
2022 | 27.2 | 32 | 9 | 26.3 | 2 | 1 | ⑥ナダル35歳 |
2021 | 28.1 | 42 | 9 | 27.7 | 3 | 1 | ⑤フェデラー39歳 |
2020 | 27.0 | 32 | 6 | 27.9 | 5 | 1 | ③フェデラー38歳 |
2019 | 27.5 | 33 | 5 | 30.0 | 7 | 1 | ③フェデラー37歳 |
2018 | 28.3 | 43 | 8 | 27.6 | 3 | 1 | ②フェデラー36歳 |
2017 | 28.1 | 39 | 5 | 28.4 | 3 | 0 | |
2016 | 27.7 | 34 | 2 | 29.7 | 4 | 0 | |
2015 | 27.7 | 29 | 3 | 28.0 | 2 | 0 | |
2014 | 27.6 | 30 | 1 | 27.8 | 2 | 0 | |
2013 | 27.2 | 27 | 1 | 26.9 | 2 | 0 | |
2012 | 26.7 | 26 | 0 | 26.7 | 2 | 0 | |
2011 | 26.4 | 16 | 0 | 26.1 | 0 | 0 | |
2010 | 26.3 | 16 | 1 | 24.6 | 0 | 0 | |
2009 | 25.8 | 15 | 1 | 24.0 | 0 | 0 | |
2008 | 25.6 | 15 | 2 | 23.7 | 0 | 0 | |
2007 | 25.6 | 11 | 0 | 24.4 | 0 | 0 | |
2006 | 25.3 | 14 | 1 | 24.9 | 1 | 1 | ⑦アガシ35歳 |
2005 | 25.4 | 14 | 0 | 25.5 | 2 | 0 | |
2004 | 25.1 | 11 | 0 | 24.8 | 1 | 0 | |
2003 | 25.0 | 12 | 0 | 24.6 | 1 | 0 | |
2002 | 25.0 | 11 | 0 | 25.6 | 2 | 0 | |
2001 | 25.1 | 12 | 1 | 25.0 | 1 | 0 | |
2000 | 25.1 | 12 | 1 | 25.0 | 1 | 0 |
ビッグ4引退の今、確かに若返り傾向も見られる。それでも、20年前のピークは25歳だが、フィジカル維持のトレーニング法が確立された現代では28歳まで十分やれると、言い切って異論なかろう。

でも錦織の35歳と28歳じゃ大分違うよね?
こう言われたら次のデータだ。

2019年のトップ10を覚えている? 何人30歳以上がいたっけ? そう7人だよ、7人!
▶2019年トップ10と年齢
1 | ジョコビッチ | 31歳 |
2 | ナダル | 32歳 |
3 | フェデラー | 37歳 |
4 | ズベレフ | 21歳 |
5 | デルポトロ | 30歳 |
6 | Kアンダーソン | 32歳 |
7 | チリッチ | 30歳 |
8 | ティエム | 25歳 |
9 | 錦織圭 | 29歳 |
10 | イズナー | 33歳 |
ビッグ3にデルポトロ、Kアンダーソン。チリッチ、イズナー。9位錦織も29歳だった。平均年齢は実に30歳。

でも、それってフェデラーとかビッグ3がいたからでしょ?

確かにそうだね、でもそれ以外にもここ10年、35歳を超えて活躍するプレーヤーも本当にたくさんでてきているでしょ? カルロビッチ、イズナー、モンフィス、ベルダスコ…。

それって超ビッグサーバーとフィジカルモンスターばかりじゃん。一般的な体格の錦織は当てはまらないんじゃない?
ここまでくれば、こちらのペースだ。さあ、ゆっくりと料理?(笑)していこう。

アドリアン・マナリノ(フランス=180㌢)がいるじゃない!
2024年35歳で世界ランク22位。ツアー初優勝は31歳の誕生日直前。そこから5度のツアー優勝。2025年1月現在も錦織の1つ上73位にいる。(余談だが、現在の世界ランク、錦織の1つ下75位もドゥシャン・ラヨビッチ(セルビア)で34歳。ツアー初優勝は29歳)

もう1人、パオロ・ロレンツィ(イタリア=183㌢)。
2017年35歳で世界40位。2018年36歳で世界46位。2016年34歳でツアー最年長初優勝。恵まれすぎていない体格でも、30歳過ぎてなお自己記録を更新できるってことだ。
コールシュライバー、フェレール、ガスケ、フォニーニ、ワウリンカ…。成長中かどうかはさておき、他にもトップ100を維持してる、有名どころは、たくさんいるよ。
口論にならぬよう、まずはこのあたりで一旦は話を切り終えよう。マッチを制するのは次回で。パート②に続く。

![]() | 【ふるさと納税】スポーツ用品ラック 約幅40から60×奥行30×高さ151.5cm ブラック ヘルメット収納 男の子 女の子 玄関収納 野球 テニス サッカー AKU104405301 価格:47000円 |

![]() | 今治タオル リアルテニスタオル ウインブルドン/センターコート 高品質フェイスタオル プレゼント サプライズ 記念品 卒団式 プレゼント ギフト 価格:2100円 |
