MENU
伊藤あおいの試合予定と結果は

石井さやか 連覇へ強打で初戦突破

tennis udon
スポンサーリンク

世界ランク201位の石井さやか(19歳)が、4月9日、W35 富士薬品セイムス ウィメンズカップ(大阪)に臨み初戦突破を果たした。

1回戦で、412位の西郷里奈(24歳)と対戦。1時間55分、6-0,7-5で勝利。

昨年ITFツアー初優勝、プロ転向後初のタイトルを獲得した、ゲンのいい大会で、連覇に向けて好発進した。

西郷のサービスから始まった第1セット。いきなりブレークスタートすると、第2ゲームはラブゲームでサービスキープ。イッキに波に乗り、6-0でセットを奪う。

第1セットの獲得ポイントは26‐10と、スコア通り、石井の圧勝だった。

石井と西郷 ゲーム別トータルポイント
石井西郷
26
(72.2%)
第1S10
(27.8%)
第2S
0-3まで
13
27第2S
3-5まで
33
44
(51.8%)
第2S
7-5
41
(48.2%)
70マッチ51

このまま楽勝かと思われたが、ここから石井の強烈なストロークに対応し始めた西郷の反撃に合う。

フォア、バックの見事なカウンターを食らうシーンが増えた。西郷に第1、3ゲームをキッチリとキープされ、自らは第2ゲームをブレークされた。イッキに0-3。

第2セットここまでの両者の獲得ポイントは石井から6‐13と、完全に形勢逆転した。

しかし、石井は崩れなかった。

第4ゲームをキープして迎えた第5ゲーム。4度の長いデュースの末、西郷のサービスをブレーク。観客席まで轟音が響くようなフォアバックのストロークをベースラインに突き刺し続けた。第6ゲームをキープして3-3。

これで勝負あったかに思えたが、再び西郷がギアチェンジし、素晴らしいプレーを見せた。第8ゲーム、石井は2度のデュースの末、サービスゲームを破られる。ゲームカウント3-5。

第2セット、ここまでの両者の獲得ポイントは27‐33。

西郷の2度目のラッシュで、石井の劣勢は続いた。

通常なら、セットオールにもつれ込むところだろうが、この日の石井は違った。

迷いはない。陣営を不安げに見る姿はない。

作戦は、持ち味の「世界基準」のストロークを、ただ打ち込むだけだった。

第9ゲーム、西郷のサービスをデュースの末、ブレーク。第10ゲームはキープし、5-5のタイに戻す。第11ゲームもブレークし、第12ゲームはキープ。見事な4ゲーム連取。

この間のポイントは17‐8と石井の圧勝。

終わってみれば、第2セットのトータルポイントも44‐41と逆転していた。

石井は、2大会前のマイアミ・オープンではワイルドカードでWTA1000デビュー。1回戦で元世界10位のエマ・ラドゥカヌ(イギリス=22歳)と対戦。2-6,1-6と1時間5分で敗れたが、元トップ10相手でもストロークは十分に通じるところを見せた。

直前のサントドミンゴのW50の大会では、日本の園部八奏に1-6,4-6のストレートで敗れた。同じIMGアカデミーでしのぎを削る2学年下の後輩に、完敗した悔しさは、相当なものだっただろう。

期待を抱かせる敗戦と、挫折を感じただろう敗戦。

2度の大きな「経験」を経て、石井は、新たなステージに上がろうとしている。

戦術を駆使し、1つでも多く勝ち上がるのも、大事なことだ。一方で、勝ちにこだわりすぎると小さくまとまってしまう危険性もある。

この試合、石井は強打のストローク以外、角度を付けたり、ムーンボールを駆使したり、ドロップショットを打つ場面はゼロ。

前後に揺さぶったり、自ら果敢にネットプレーに挑むシーンもなかった。

世界でも屈指の破壊力あるストロークと、175センチの恵まれた身長から繰り出されるサーブ。何物にも変えがたい魅力あるプレースタイルを、とことん磨き上げる方向で、まとまったのだろう。

伊藤あおい、園部八奏らの躍進を見て焦りもあろうが、2度の西郷のギアチェンジにも動じず、最後まで自分を信じ抜いた。そしてフォア&バックのストロークを撃ち抜き続けた。

強打一辺倒で、連覇を成し遂げることができれば、それこそが「世界基準」の証明になる。

目標のグランドスラム制覇へ。靭公園の満開の桜の前で見せたスケールの大きなプレー。これこそが、石井さやかの「決意表明」だった。

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
テニスうどん
テニスうどん
駆け出しブロガー
スポーツ紙勤務30年で退職した元野球記者、データコラムニスト
大学時代は関西1部リーグ庭球部所属もボーラー、ベンチコーチの方が多かった
数字でテニスを深堀り!時々ただの観戦記。わかりやすくテニスの魅力が伝わればと
ATP、WTAの公式データを参考にさせていただいています。
U-NEXT、WTAのテニス配信も利用させていただいています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました