MENU
伊藤あおいの試合予定と結果は
園部八奏データ

園部八奏選手のプロフィール

tennis udon
スポンサーリンク

▶「itf tennis」公式インスタグラムより

▶「australian open」公式インスタグラムより

園部八奏(Wakana Sonobe)
生年月日2008年1月17日
出身地埼玉県さいたま市
競技開始4歳から 兄の影響を受けて
幼少期在籍浦和スポーツクラブ、与野テニスクラブ
出身校さいたま市立仲本小
さいたま市立原山中
所 属与野テニスクラブ
テニス留学2022年から盛田正明テニス・ファンドの支援を受け、米フロリダ州のIMGアカデミーに留学
命名由来名前は「わかな」と読む。8の字は末広がり。横にすれば「無限大」
IMG留学前、「∞」のチャームがついたネックレスを家族からプレゼントされた。この時、本人は「無限に奏でてほしい」という願いが由来だと思ったが、両親は縁起の良い末広がりの「八」と、世に良い影響を「奏」でてほしいことから名付けたという。
ラケットウイルソン ULTRA TOUR 100
ウェアミズノ
シューズミズノ
ガットルキシロン アルパワー125×ルキシロン エレメント125
テンション 46ポンド
プレー左 両手バック
理想の選手ペトラ・クビトワ(チェコ)
身 長174cm
左利き文字を書くのは左、お箸は右
家 族両親と兄の4人

▶「Australian Open」動画より 2025年1月全豪オープンJr決勝ハイライト

▶「Australian Open」動画より 2025年1月全豪オープンJr優勝セレモニー

▶「WTA」公式Xより WTA本戦初勝利「まだ信じられない」

アマ時代 主な戦績
2021年5月U14全国選抜ジュニア 優勝
2021年10月RSK全国選抜ジュニア 優勝
2022年3月G5 バヤモン 優勝
2022年6月G4 サンタテクラ 優勝
2022年7月G4 ヒルレゴム 優勝
2022年10月G2 ジャパンオープンジュニア 優勝
2023年6月J300 マルシネル 優勝
2023年10月W15 ヒルトンヘッド 準優勝
2023年12月J300 ブラデントン 優勝
2024年4月J500 オッフェンバッハ 優勝 国際Jr大会7度目V
2024年5月W15 クルスムリエスカ・バニャ 準優勝
2024年9月全米オープンジュニア 準優勝
2025年1月全豪オープンジュニア 日本女子初優勝
女子日本勢の4大大会ジュニア優勝は、56年ぶり2人目。1969年に全仏オープンとウィンブルドンを制した沢松和子以来
2025年2月WTA500のデビュー戦、アビダビ・オープン1回戦で
世界ランク55位のユアン・ユエ(中国)を撃破し本戦初勝利
2025年2月WTA世界ランクが837位から464位に急上昇

▶「WTA」公式Xより WTA本戦初勝利の瞬間

https://twitter.com/i/status/1886365792683409511

▶「WTA」公式Xより WTA本戦初勝利に「まだ信じられない」

https://twitter.com/WTA/status/1886485268393603579
園部八奏 WTA世界ランキング推移
2022年11月28日1093位
12月5日1095位
12月12日1090位
12月19日1088位
12月26日1084位
2023年1月2日1086位
1月9日1081位
1月16日1083位
1月30日1086位
2月6日1087位
2月13日1087位
2月20日1084位
2月27日1080位
3月6日1088位
3月20日1087位
4月3日1089位
4月10日1088位
4月17日1088位
4月24日1092位
5月8日1081位
5月22日1076位
5月29日1090位
6月12日1096位
6月19日1110位
6月26日1102位
7月3日1111位
7月17日1106位
7月24日1114位
7月31日1110位
8月7日1114位
8月14日1117位
8月21日1113位
8月28日1110位
9月11日1116位
10月9日1113位
10月16日1112位
10月23日1110位
11月6日1088位
11月13日1087位
11月20日1089位
11月27日1209位
12月4日1206位
12月11日1200位
12月18日1209位
12月25日1211位
2024年1月1日1214位
1月8日1216位
1月15日1092位
1月29日1082位
2月5日1083位
2月12日1055位
2月19日1054位
2月26日1052位
3月4日1051位
3月18日1055位
4月1日998位
4月8日998位
4月15日1004位
4月22日1005位
5月6日1027位
5月20日885位
5月27日886位
6月10日806位
6月17日809位
6月24日806位
7月1日806位
7月15日802位
7月22日797位
7月29日801位
8月5日794位
8月12日791位
8月19日791位
8月26日792位
9月9日786位
9月16日786位
9月23日795位
10月7日838位
10月14日832位
10月21日823位
10月28日836位
11月4日854位
11月11日860位
11月18日859位
11月25日857位
12月2日855位
12月9日797位
12月16日797位
12月23日800位
12月30日798位
2025年1月6日797位
1月13日839位
1月27日834位
2月3日837位
2月10日464位
2月17日466位
2月24日462位
3月3日464位
3月17日465位
3月31日447位
4月7日450位
4月14日448位

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
テニスうどん
テニスうどん
駆け出しブロガー
スポーツ紙勤務30年で退職した元野球記者、データコラムニスト
大学時代は関西1部リーグ庭球部所属もボーラー、ベンチコーチの方が多かった
数字でテニスを深堀り!時々ただの観戦記。わかりやすくテニスの魅力が伝わればと
ATP、WTAの公式データを参考にさせていただいています。
U-NEXT、WTAのテニス配信も利用させていただいています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました