綿貫リターン力の向上

BNPパリバ3回戦進出
綿貫陽介選手が現地7日、BNPパリバ・オープン(ATP1000、インディアンウェルズ)の2回戦に臨んだ。4-6,4-2で相手の第19シード、世界20位のT・マハツ(チェコ)が脚の不調を理由に棄権を申し出て、綿貫が勝利を決めた。故障明けランクアップを狙う349位の綿貫は、これで予選から4連勝で、うれしいATP1000の3回戦進出だ。
リターンもいい
そもそも世界トップクラスを誇るサーブ力は言うまでもないが、驚かされるのが、綿貫のリターン力の向上だ。トップレベルの選手との戦いが続くが、相手セカンドサーブ時のリターンポイントウォンの割合が素晴らしい。
1回戦のブブリク戦は55%(21/38)、この日の2回戦は途中で終わってしまったとはいえ、驚異の71%(10/14)。
偶然かもしれないと、過去10戦、相手セカンドサービス時のリターンポイント獲得率をすべて調べてみた。実に平均55.4%。
6戦4敗の勝率ながら60%超えが5度もある。もはや一過性のものではないと言い切っていいだろう。
綿貫の相手セカンドサービス時のポイント獲得率 | ||||
ATP1000 BNPパリバ(ハード) | ||||
3/7 | 2回戦 | T・マハーチ | ⚪️ | 71%(10/14) |
3/5 | 1回戦 | A・ブブリク | ⚪️ | 55%(21/38) |
3/4 | 予選2回戦 | R・クアン | ⚪️ | 46%(11/24) |
3/3 | 予選1回戦 | M・ベルッチ | ⚪️ | 75%(12/20) |
ATP500 ドバイ・デューティ・フリー選手権(ハード) | ||||
2/22 | 予選1回戦 | P・コトフ | ⚫️ | 55%(17/31) |
ATP500 カタール・エクソンモービル・オープン(ハード) | ||||
2/15 | 予選1回戦 | C・オコネル | ⚫️ | 49%(20/49) |
ATP250 オープン 13 プロヴァンス(室内ハード) | ||||
2/10 | 予選2回戦 | A・ギア | ⚫️ | 64%(27/42) |
2/9 | 予選1回戦 | J・コヴァリク | ⚪️ | 60%(21/35) |
グランドスラム 全豪オープン(ハード) | ||||
1/8 | 予選2回戦 | B・エルス | ⚫️ | 38%(6/16) |
1/7 | 予選1回戦 | J・M・セルンドロ | ⚪️ | 69%(20/29) |
1回戦のブブリク戦では第1セットと第3セットに1度ずつブレーク成功。勝利に結びつけた。
▶「U-NEXT テニス」公式動画より 1回戦ブブリク戦
この日もブロックリターンや、打てるところは積極的に打って出るメリハリの効いたリターンが目立った。マハツ相手に2度のブレークチャンスを、いずれもものにする大きな原動力になった。
▶「U-NEXT テニス」公式動画より 2回戦マハツ戦
キャリア平均大きく上回る
平均55%超えの数字がいかにすごいか。同スタッツの綿貫のキャリア平均は46%。
実に9%以上もあげている。
男子で見れば、50%を超えれば十分な数字だ。
最近52週のトップはシナーの56.2%。2位デミノー55.3%。3位ジョコビッチの54.8%。世界屈指のリターナー錦織はキャリア平均53%と高い数字なのは有名な話だが、それをも上回っている、綿貫のここ10試合だ。
次戦はティアフォーのサーブ
ファーストの最高速度が200キロを超える高いサービス力。さらに、長い手足から繰り出される破壊力あるストローク力。セカンドリターンがきっちり返ってくるようになれば、相手にかかるプレッシャーはより大きくなる。さらに自然体でテニスを楽しそうにプレーする姿も、アメリカのファンに受け入れられているようだ。
次戦は地元のF・ティアフォー(米国)とベスト16入りを争って戦う。いい戦いをすればスタンドの盛り上がりは必至だろう。
最近52週のATPリーダーズの比較で見ると、ティアフォーのファーストサービス時のポイント獲得率75.8%は16位、セカンドサービス時のポイント獲得率53.5%は18位にランクインする。正真正銘トップレベルのサービス力の持ち主だ。
サービスキープはもちろん、リターンゲームで綿貫がどこまで食らいつけるのか、注目だ。
![]() | 【ふるさと納税】スポーツ用品ラック 約幅40から60×奥行30×高さ151.5cm ブラック ヘルメット収納 男の子 女の子 玄関収納 野球 テニス サッカー AKU104405301 価格:47000円 |

![]() | 今治タオル リアルテニスタオル ウインブルドン/センターコート 高品質フェイスタオル プレゼント サプライズ 記念品 卒団式 プレゼント ギフト 価格:2100円 |
