MENU
伊藤あおいの試合予定と結果は
観戦ガイド

デ杯 錦織圭欠場で坂本怜追加招集

tennis udon
スポンサーリンク

9月12、13日に男子国別対抗戦「デビスカップ ファイナル予選2回戦 日本対ドイツ」(東京・有明)を控える「日本のエース」の欠場が決まった。

9月8日、世界93位の錦織圭(35歳)が、日本テニス協会を通じてデビスカップと「木下グループジャパンオープン」ともに、背中の故障を理由に欠場を表明。

「皆さまの前でテニスをお見せすることができないのが、とても残念です。今は今後のツアー大会に復帰し、私のテニスがもう一度見せられるように、調整を続けたいと思います」とコメントを出した。

その代役として、白羽の矢が立ったのが、まだ19歳ながら、日本期待の坂本怜だった。

9月8日付け発表の世界ランクではキャリアハイを189位にまで更新。

今シーズン7月にはケーリー・テニス・クラシックで、自身2度目となるチャレンジャー大会優勝を決めた。

19歳12日での複数回チャレンジャー大会制覇。これは20歳2カ月の西岡良仁と20歳4カ月の錦織の記録を抜き、日本勢で史上最年少記録となるものだった。

今回のデビスカップ招集は19歳2カ月でのもの。

もし出場すれば、日本歴代7位の若さとなる。

20歳以下のデビスカップ日本代表
選手名年齢勝敗
望月慎太郎※17歳9カ月1-4
錦織 圭※18歳3カ月22-4
谷澤 英彦18歳3カ月0-2
鈴木 貴男18歳4カ月41-23
杉田 祐一18歳11カ月9-11
トーマス嶋田18歳11カ月7-9
坂本 怜19歳2カ月
本村 剛一19歳3カ月24-17
岩渕 聡19歳5カ月13-9
10土橋登志久19歳6カ月5-3
11松岡 修造19歳8カ月23-13
12西岡 良仁※19歳11カ月13-6
※年齢は出場時、※は現役

実は、坂本はすでに2024年2月に行われたワールドグループ・プレーオフ「日本対レバノン」で代表に初招集されている。

当時はまだ誉高校所属で、年齢は17歳7カ月だった。

代表の雰囲気をつかむ目的もあり、チームの盛り上げ役として貢献したが、当初からの予想通り、試合出場はなかった。

だが、今回はプレーヤーとしての期待も大きい。

2024年9月のワールドグループ1回戦ではヒッティングパートナーとしてチームに同行。

試合後には「来年は僕がここでプレーします!」と宣言している。

今回のドイツ戦で宣言通りに初出場なるか、注目が集まる。

日本代表の長い歴史の中でも、10代でのデビスカップ出場は過去11人しかいない。

上位には日本のデビスカップ最多勝利数記録を持つ鈴木貴男(41勝)を始め、錦織(22勝)らそうそうたるメンバーが並ぶ。

最年少出場記録は、今回もメンバー入りしている望月慎太郎で17歳9カ月。2021年3月、ワールドグループ1回戦パキスタン戦で、島袋将と組んでダブルスに出場。見事勝利を収めている。

長年日本を支えてきた錦織が35歳、西岡が29歳を迎えている日本代表にあって、2003年以降生まれの若い望月と坂本の2選手が代表入り。

いずれは考えなければならない「世代交代」の意味でも、添田豪キャプテンは決断したのだろう。

世界ランクは9月8日付け

日本代表は全員が20代。5選手の平均年齢は24.6歳。

対してアレクサンダー・ズベレフ不在のドイツは、エース候補だったダニエル・アルトマイヤー(26歳)が全米オープンでの故障を理由に欠場。代わりにドイツ期待の新星、ジャスティン・エンゲル(17歳)を招集。

同国最年少出場記録を持つ、ボリス・ベッカーの17歳3カ月に次ぐ、17歳11カ月の出場となる可能性があるということで話題になっている。

しかし、その若いエンゲルが加わっても、

それ以外は全員が30代。5選手の平均年齢は31.0歳。

平均年齢で6歳下回る日本は、22歳エース望月を筆頭に若さでベテランドイツに立ち向かう構図となった。

シングルス4本、ダブルス1本のうち、先に3勝を挙げた方が勝利国となる。

順当にランキング、実績で選べば以下のような対戦になると予想する。

日本対ドイツ対戦予想
日 本過去対戦ドイツ
S2西岡 良仁1勝1敗ハンフマン
S1望月慎太郎0勝0敗ストルフ
D綿貫&柚木クラウィーツ&プッツ
S1望月慎太郎0勝1敗ハンフマン
S2西岡 良仁2勝1敗ストルフ
過去対戦はATPツアー、予選を含む

しかし、一方で日本は坂本に、ドイツはエンゲルに、経験を積ませたいという、思惑もあるだろう。

仮に両国が若さに賭けた場合、坂本対エンゲルという、10代対決の可能性も少なからず出てくる。

合わせて読みたい
17歳ドイツ新星がデビスカップ日本戦に初招集
17歳ドイツ新星がデビスカップ日本戦に初招集

ATP、ATP予選、チャレンジャー含めて、坂本とエンゲルの対戦は過去ない。

坂本怜とエンゲルの比較
坂本怜項目エンゲル
189世界ランク219
2006/6/24生年月日2007/10/1
19歳年齢17歳
56勝51敗通算成績82勝66敗
0勝1敗ツアー成績4勝6敗
0勝1敗今季ツアー3勝5敗
チャレンジャー2勝タイトルITF M15 5勝
193㌢身長185㌢
80㌔体重78㌔
185,172ドル獲得賞金249,579ドル

エンゲルは先週のチャレンジャー、カシス大会で準決勝にまで進むなど、好調なところを見せている。

12月にサウジアラビア・ジッタで行われるネクストジェンATPファイナルズの出場権8枠を争うランキングでは、現在エンゲルが11位。坂本が13位。

将来のライバル同士、対戦が実現すれば、お互いにとっての貴重な代表第1歩となる。

今後、日本代表を支えてくれるだろう、坂本のメモリアルな1勝となるかもしれない。

錦織の欠場は残念だが、かなり見ごたえのあるカードの夢が生まれたことを楽しみに、決戦の時を待とう。

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク
ABOUT ME
テニスうどん
テニスうどん
駆け出しブロガー
スポーツ紙勤務30年で退職した元野球記者、データコラムニスト
大学時代は関西1部リーグ庭球部所属もボーラー、ベンチコーチの方が多かった
数字でテニスを深堀り!時々ただの観戦記。わかりやすくテニスの魅力が伝わればと
ATP、WTAの公式データを参考にさせていただいています。
WOWOW、U-NEXT、ATP、WTAの配信も利用させていただいています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました