MENU
伊藤あおいの試合予定と結果は
観戦ガイド

伊藤あおい全米OP予選第3シード

tennis udon
スポンサーリンク

日本女子テニス期待の伊藤あおい(21歳)の全米オープン予選が現地8月18日からスタートする。17日、予選の組み合わせドローが発表された。

伊藤は第3シードとして登場。

1回戦は世界199位のアンナ・レナ・フリードサム(31歳=ドイツ)と対戦することが決まった。

予選の男女日程は18、19、20、21日の4日間。各コートの最初の開始時間は現地午前11時予定で、日本との時差は13時間。第1試合の場合は日本の19日(火)、20日(水)、21日(木)、22日(金)の深夜0時からの開始となる。

伊藤は第1日を外れ第2日、日本時間20日深夜0時以降からの登場予定。

予選3試合を勝ち抜ければ、伊藤にとって自身初の全米オープン出場が決まる。

全米予選1回戦結果
伊藤あおい全米デビュー1勝
伊藤あおい全米デビュー1勝

1回戦の相手、フリードサムはグランドスラム通算9勝17敗、キャリアハイは2016年8月15日付けの45位。2016年の全豪オープンではベスト16に進出している。

だが、2023年の全米オープンを最後に、現在までグランドスラムの出場はない。

今シーズンの全仏オープンでは予選3回戦で惜しくも敗れた。

2回戦は世界193位のギオマール・マリスタニー・ズレタ・デ・レアレス(26歳=スペイン)と同190位のティアントソア・ラコトマンガ・ラジャオナ(19歳=フランス)の勝者と対戦する。

3回戦には地元第22シードで世界127位のヴァルヴァラ・レプチェンコ(39歳=アメリカ)らが控えている。キャリアハイは2012年10月1日付けの19位。2015年全米オープンではベスト16入りもしている大ベテランだ。

同じ山に入った全選手と伊藤は対戦経験がない。

ただ実績豊富な選手たちで、いずれも簡単と言える相手ではない。

https://www.usopen.org/en_US/scores/draws/2025_WQ_draw.pdf

今シーズン6月のウィンブルドンでは、待機1番手から、予選開催の直前に繰り上がって本戦にストレートイン。1回戦で敗れたものの、貴重なグランドスラムデューを飾った。

今回の全米オープンでも待機2番手につけていたが、その後の欠場者は出ず、予選からの挑戦となることが正式に決まった。

とはいえ、7月27日、WTA1000ナショナル・バンク・オープン1回戦(カナダ・モントリオール)で、WTA初勝利を挙げたのを皮切りに、2回戦で世界9位で第7シードのジャスミン・パオリーニ(29歳=イタリア)を撃破する大金星。

続くWTA1000のシンシナティ・オープン(アメリカ・シンシナティ)では、1回戦で世界58位、2回戦で世界33位と格上を立て続けに撃破。

なおナショナルバンクで伊藤に敗れたパオリーニは、現在シンシナティで決勝進出するまでの進撃を見せている。

WTA1000の初勝利からわずか2週間足らずで4勝を積み上げた実績は十分だ。

WTA1000 ナショナルバンク・オープン 7月27日~8月7日
回戦対戦相手Rスコア
予選⚪️A・サスノビッチ1256-4,5-7,6-0
1回戦⚪️K・ヴォリネッツ1086-2,2-6,6-2
2回戦⚪️J・パオリーニ92-6,7-5,7-6(5)
3回戦⚫️J・B・マネイロ516-4,5-7,3-6
WTA1000 シンシナティ・オープン 8月7日~8月18日
回戦対戦相手Rスコア
予選1回戦⚪️A・クルニッチ3544-6,6-4,6-2
予選2回戦⚪️D・ガルフィ1026-3,6-4
1回戦⚪️E・ルーセ586-2,7-6(6)
2回戦⚪️A・パブリュチェンコワ336-1,4-6,6-4
3回戦⚫️M・キーズ4-6,0-6

週明けにも発表される最新ランクは、世界82位まで急上昇すると見られる。

内島萌夏をいて、大坂なおみに次ぐ日本選手2位に位置づける。グランドスラム本戦入りの目安とされる100位はゆうに突破しているだけに、胸を張って、堂々の予選第3シードとなる。

全米オープンの賞金総額は9000万ドル(約132億円)と過去最高。

1回戦に出場しただけで、昨年より10%増の110万ドル(1616万円)が手に入る。

さらに1勝すれば154万ドル(2262万円)が加わる「夢ある世界」だ。

全米オープン女子シングルス賞金(男子と同額)
優勝$5,000,0007億3447万円
準優勝$2,500,0003億6733万円
ベスト4$1,260,0001億8513万円
ベスト8$660,0009696万円
4回戦$400,0005876万円
3回戦$237,0003481万円
2回戦$154,0002262万円
1回戦$110,0001616万円

ウィンブルドンでは世界ランク80位、カミラ・ラヒモワ(23歳=ロシア)に7-5,3-6,2-6で逆転負けし、グランドスラム初勝利を逃した。

前回は不慣れな芝だったが、今回は得意のハードコート。

初のグランドスラム勝利へ。

伊藤が予選3試合を突破できるか、大いに注目だ。

なおメーンドローの組み合わせは21日に発表され、本戦は24日に開幕する。

全米予選1回戦結果
伊藤あおい全米デビュー1勝
伊藤あおい全米デビュー1勝
Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク
ABOUT ME
テニスうどん
テニスうどん
駆け出しブロガー
スポーツ紙勤務30年で退職した元野球記者、データコラムニスト
大学時代は関西1部リーグ庭球部所属もボーラー、ベンチコーチの方が多かった
数字でテニスを深堀り!時々ただの観戦記。わかりやすくテニスの魅力が伝わればと
ATP、WTAの公式データを参考にさせていただいています。
WOWOW、U-NEXT、ATP、WTAの配信も利用させていただいています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました